zoomアカウント登録のやり方で無料で取得するには?

スポンサーリンク
zoomアカウント登録 zoom

zoomアカウントの登録のやり方は
簡単にできます。
ここではパソコンでの取得の方法となります。

ズームに招待されて参加するだけなら
アカウントの登録は必要ありませんが、

zoomミーティングを開催して
招待する主催者(ホスト)は
アカウントの登録が必要です。

zoomアカウントには
有料と無料がありますが
無料アカウントで問題なく使っています。

ゆうが
ゆうが
最初手順としては
Zoomの公式サイトにアクセスして取得します。
ゆうが
ゆうが
招待されてミーティング参加した方は
スタートからzoomのアイコンのサインインからでもOKですね。
登録希望者
登録希望者
そうなの、
とりあえず登録やってみますね。
スポンサーリンク

zoomアカウントに登録して取得すには

zoomアカウント
  • Zoomの公式サイトにアクセス
  • zoomアイコンからサインイン
2通りに方法についてやってみます。

Zoomの公式サイトにアクセスして登録

https://zoom.us/をクリックして
zoomの公式サイトにアクセスします。

zoomサインアップは無料

右上の「サインアップは無料です」をクリックします。

「検証のために、誕生日を確認してください」で
生年月日を記入して「続ける」をクリックします。
検証のために、誕生日を確認してください

メールアドレスを登録する

「無料サインアップ」で
「仕事用メールアドレス」とありますが
日常使っているメルアドでOKです。

無料サインアップでメールアドレス

メールを送信した画面がでますので
登録したメールを開いて見てください。

メールを確認する

「zoomアカウントをアクティベートしてください」
のメールが届きます。
「アクティブなアカウント」をクリックします。

Are you signing up behalf a school?
の画面がでました。

Are you signing up behalf a school?

googleで直訳すると
「学校に代わって登録していますか?」
でした。

学校教育関係でないので
「いいえ」で「続ける」をクリックしました。

アカウント情報を登録する

教育目的ならテレワークで40分制限がなくて利用できるためですね。
コロナ関係で最近対応したサービスでしょう。

「zoomへようこそ」の画面に
「名」「姓」を入力します。

パスワードは自分で決めたら「続ける」をクリックします。
  • 文字は8文字以上
  • 1つ以上の文字(a.b.c…)
  • 1つ以上の数字(1.2.3….)
  • 大文字と小文字の両方を含む

登録したメールアドレスとパスワードは
忘れないようにメモしてネ!

仲間を増やしましょう。

「仲間を増やしましょう。」は
手順をスキップしました。

仲間を増やしましょう。

アカウントの取得完了です。

「テストミーティングを開始」で
無料アカウント登録完了です。

このまま画面を閉じてもいいし
「zoomミーティングを今すぐ開始」なり

「マイアカウント」へをクリックするなり
体験してみてください。

zoomに招待された方は
zoomアプリがダウンロードされていますが、
初めての方はここでzoomアプリを
ダウンロードしておきましょう!

最初のミーティングの開始でも
自動的にダウンロードされますが、
ここでは先にダウンロードしてインストールしておきましょう。

ダウンロードセンターに接続します。
https://zoom.us/download

zoomダウンロード

zoomアイコンからサインアップで登録

もう一個の別な登録のやり方となります。

zoomミーティングした経験のある方なら
zoomのアプリがダウンロードされているので
そのアイコンからサインアップ登録できます。

Start Zoomのショートカットをクリックします。

zoomスタート

ディスクトップにショートカットが無い場合は
スタート>Zoom>Start Zoomで
探してみてください。(win10の場合)

スタート画面
start zoom

zoomの「サインイン」をクリックします。

zoomサインイン

サインインの右下
「無料でサインアップ」をクリックします。

無料でサインアップ

この後の手順は先の
「検証のために、誕生日を確認してください」
と同じです。>>

登録が完了したら「サインイン」しておきましょう!

登録が完了したらサインインして
zoomホーム画面がいつでもを見れる
状態にしておきましょう。

「サインイン」は必ずしてね!

ディスクトップにショートカットが無い場合は
スタート>Zoom>Start Zoomで起動します。

Start Zoom

「サインイン」をクリックします。

zoomサインイン

登録したときのメールアドレスと
パスワードを入れて
「サインイン」をクリックします。

サインイン

このzoomホーム画面等が
見える状態にしておきましょう。
これでOKですね。

zoomホーム画面

この状態でのオススメは
連絡先を追加してskypeやlineのように
電話でいつでもお話ができる点だと思っています。

[card url=”https://ka-pc.com/pc/zoom-contact/” class=”” color=””]

その他、上記画面の使い方は別な機会に
お知らせしたいと思っています。

zoomへようこそ!

忙しくてしているうちに「サインイン」
忘れてることもあるよね?
でも大丈夫だよ、いつでもOKです。

zoomの会社からも
2~3日後にメールあってね
その時にサインインでもいいです。

メールの内容としては
「zoomへようこそ!」で
基本プランが書かれています。

そのメールの右上にサインインの場所があります。

zoomサインイン

仲間を増やしましょう

zoomアカウント登録後
1週間後くらいに
仲間を増やしましょう。

のメールが届きますが、
基本的にはスルーしています。

zoom仲間を増やしましょう

ズームでアカウント登録のメリットとは?

zoomミーティングのメリットは
誰でも簡単に接続ができて
skypeに比較しても安定感があると実感しています。

もちろん今でもskypeはたまには
使っていますが、zoomの活用を
メインに考えています。

パソコンサポートの問い合わせもあって
従来はskypeでの対応であったんですが、

画面を共有して遠隔でサポートするには
リモートコントールができる
zoomがやりやすいですね。

そんな訳でここでは
zoomのアカウントを登録した
メリットについて語ってみます。

  • パソコンのサポートをするのに画面の共有が簡単で遠隔操作もできる。
  • zoomミーティングの開催ができる。
    (招待者はアカウント登録しなくても参加できる)
  • 連絡先の登録ができてlineのように電話なりチャットで呼出ができる。
  • 音声テスト、カメラテストがミーティング開始前に確認できる。
  • 音声トラブル等があった方は登録しておいた方がベターだと思っています。
  • バーチャル背景が事前に選択できる。

zoomアカウント登録のまとめ

  • 個人的には無料アカウントの登録で機能的には充分である。
  • アカウントの登録は簡単にできる。
  • アカウントの登録が完了したらサインインはしましょう。

こちらの記事も参考に!

今後は主催者としてミーティングの開催にあたり、
参考になる関連記事となります。

zoomの参加方法でパソコンで参加するには
zoomの音声の設定で声が聞こえない話せない対処法
Zoomでカメラのテスト方法は!映らない・上下逆の対処法は?
zoom飲み会のコツとは?40分過ぎても再接続で楽しく飲もう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました